【お詫び】グループメッセージ機能により、3月10日に全会員に複数のメールが送付されたことをお詫び申し上げます。『南沢会』グループへの返信はお控えいただけますようお願いいたします。

第4回委員会の報告

第4回委員会は、12月8日(土)に明日館講堂で行われました。 礼拝ではクリスマス前の委員会として、司会の方が、羽仁恵子先生の書かれた『南沢だより』から「クリスマスの準備」を読まれました。 この秋は、卒業生会の大切な働きの…

体操会販売

今年の体操会の食製品販売は、卒業生会から学園に販売の責任を移行させていただき、初めての年でした。当日は秋晴れの下、学部3年生17人と共に、新卒業生の85回生9人、J家族から8人、委員長クラスを中心にE家族から10人がお手…

7月29日 中国地方卒業生会

今年の中国地方卒業生会は、7月29日(日)に広島友の家にて行いました。以前から、学園の先生にいらしていただいて卒業生会を持ちたいと願っていたので、学園主催の「こども教室」が広島友の家で午後に開かれるのに合わせて、午前中に…

第3回委員会の報告

‘07年度の第3回委員会は、9月15日(土)に明日館講堂で行われました。 今回の委員会は10月13日(土)の卒業生大会の準備や相談のため、節目のクラスと43回生以下のクラスが集まりました。委員会に先立って持た…

東北地方水害のお見舞い

この度は、実りの秋を前にしての豪雨により、東北地方などでかなりの被害が出ましたが、被災地の卒業生のみなさまは、いかがお過ごしでしょうか。どうぞお困りのことなどがございましたら、委員長までご連絡ください。みなさまのご無事と…

女子部卒業生大会のお知らせ

厳しい暑さの夏でしたが、みなさまお変わりございませんか。 今年度も、卒業生大会のお知らせをお届けする季節となりました。秋の一日、懐かしい学園に集い、ともに楽しい時をお過ごしいただけますよう、委員一同、心よりお待ちしており…

6月16日 関西合同卒業生会

大阪のレストラン「アラスカ」にて、卒業生会・同学会合同の新卒業生歓迎を兼ねた集まりを開催いたしました。今年は、同学会との兼ね合いから、例年より遅い時期の集まりとなりました。卒業生会から24名、同学会から25名の出席。 ま…

7月8日 中部在住者の会

7月8日、名古屋キャッスルプラザにて、同学会と合同で「中部在住者の会」をいたしました。女子部卒業生は、愛知・岐阜・三重・静岡に在住の177名中、28名の参加となりました。今年はお昼の開催ということで、遠方から初めて参加す…

このWebはコンテンツを保護しています。