【お詫び】グループメッセージ機能により、3月10日に全会員に複数のメールが送付されたことをお詫び申し上げます。『南沢会』グループへの返信はお控えいただけますようお願いいたします。

キャリア支援

■キャリア支援の取り組み

自由学園は、「共に生き、共に学び、共によりよい社会を創り出す学校」として『共生共学』を掲げ、多様性がまざりあう学びの場となっています。これまでにさまざまな個性を持った卒業生を輩出し、今日の南沢会員を形成しています。また今日の学生も、卒業後は就職に限らず、留学、起業など、多様な生き方を選択する時代を生きています。

キャリア支援では、こうした学園の教育理念と多様化するライフスタイルを考慮し、南沢会のネットワークを通じて、南沢会員のライフデザインを支援することを活動の柱としています。

自由学園最高学部キャリア支援室より

自由学園最高学部のキャリア教育は、ワークキャリアを含むライフキャリア(人生そのもの)を自らデザインすることを目指します。
一人ひとりが生涯を通じてその人らしくかけがえのない自分自身の人生を歩む為に、「自分らしさ」を探求し自己理解を深めることを何より大切にします。
自己理解を深め、自分らしい生き方を自ら見つける為に必要な力を知識・体験・対話を通して養っていきます。
卒業生の皆さまには、学部生の支援に快くご協力いただき感謝しています。お力添えいただくだけではなく、ご自身のライフデザインについて考えたい時にご相談いただく場でもありたいと思っています。

南沢会キャリア支援室より

自由学園最高学部のキャリア支援室と連携し、南沢会のネットワークを通じて、学部生と卒業生の交流の場を提供していきます。その交流を通して、学生はこれからの進路、キャリア、ライフデザインを考え、卒業生も自らのライフスタイルを振り返り、自由学園を卒業した「自由人」としてよりよい生き方ができるように、学生・卒業生ともに『共生共学』を実践する場となればと考えております。

■お問い合わせはこちら

学生支援、インターンや人材募集、キャリア支援イベントに参加ご希望の方など、キャリア支援に関するお問い合わせはこちらから。

Inquiry

このWebはコンテンツを保護しています。