シカゴより 35回生・古屋さんのお宅で
会報とホームページにて、女子部卒業生会の活動の様子をいつも楽しく拝見しております。私の住むシカゴでも、3人と少ない人数ですが年に2回ほど集まり、35回生の古屋さんのお宅で、美しい庭を愛でながらお昼をご一緒します。古屋さん…
会報とホームページにて、女子部卒業生会の活動の様子をいつも楽しく拝見しております。私の住むシカゴでも、3人と少ない人数ですが年に2回ほど集まり、35回生の古屋さんのお宅で、美しい庭を愛でながらお昼をご一緒します。古屋さん…
■北海道女子部卒業生会4月29日(木)同学会と合同男子部の高橋和也先生をお迎えして、77回生の茶野下さんのお店で開催。連絡係:60回生 麻生 ■卒業生東北在住者の会7月10日(土)、11日(日)白石蔵王にて学園長をお迎え…
なつかしい南澤のキャンパスで、最高学部の講義を、後輩たちと一緒に受けてみませんか。詳しくは、自由学園ホームページ http://www.jiyu.ac.jp/ をご覧ください。 そこから自由学園最高学部の中の…
特別支援学校の介助員65回生 渡辺さん 2009年5月16日会報165号で紹介 景観設計76回生 内田さん 2009年6月27日会報166号で紹介 ジャーナリスト65回生 羽仁さん 2009年7月11日会報166号で紹介…
合同説明会報告 春らしい日ざしに恵まれた3月16日、卒業を翌週に控えた学生たちへの合同説明会を明日館で行いました。これは、女子部卒業生会・同学会の新しいメンバーとなる方々に、卒業後に属し関わる団体について理解し、今後も共…
2009年度最後の委員会は3月6日(土)に行われ、小雨の中131人が明日館講堂に集まりました。 礼拝は讃美歌・27番、聖書・マルコによる福音書2章21~22節。司会の家族長が著作集「若き姉妹に寄す」より「新しい革袋」を引…
11月28日(土)、明日館講堂に127名が集まって行われました。 礼拝は讃美歌・111番、聖書・ルカによる福音書2章8~16節。司会の家族長が、ご自分の経営する幼稚園で子どもたちとクリスマスの意味を考えながら過ごしている…
10月17日(土)、南沢にて卒業生大会が開かれました。今年は午前中を女子部オープンキャンパスとし、授業参観や、女子部内の施設を自由に見て回れるようにしました。お昼前には体操館でオーケストラによるミニコンサートが催され、先…
9月12日(土)、第3回委員会を明日館講堂にて行いました。雨が降ったり止んだりのあいにくの天気にもかかわらず、前回よりも多い122名が出席しました。 礼拝は、讃美歌298番、著作集『思想しつつ生活しつつ(中)』から「空の…
このWebはコンテンツを保護しています。
この投稿を報告する際に問題がありました。
このメンバーをブロックすることを確認してください。
以下は今後できなくなります:
ご注意ください: このアクションはまた、このメンバーをコネクションから削除し、管理者にレポートを送信します。 このプロセスが完了するまで数分かかります。