2011年度 各地の卒業生の集まりと連絡係について
◆北海道女子部卒業生会4月29日(金)男子部・小林先生、女子部・星住先生も出席してくださいました。同学会と合同で総勢32名、和やかなひと時を過ごしました。連絡係:60回生 麻生、57回生 松島 ◆卒業生東北在住者の会7月…
◆北海道女子部卒業生会4月29日(金)男子部・小林先生、女子部・星住先生も出席してくださいました。同学会と合同で総勢32名、和やかなひと時を過ごしました。連絡係:60回生 麻生、57回生 松島 ◆卒業生東北在住者の会7月…
3月の地震の時は、札幌も今までにないほど長い時間揺れました。北海道でも函館など沿岸部では津波で大きな被害を受けましたが、北海道在住の卒業生は皆さん被害もなく無事でした。震災当初は交通、通信、流通が滞ったところもありました…
自由学園では、今年創立90周年を迎えました。東日本大震災の被害の大きさ、被災された方々のことを想い、4月に予定されていました式典は、中止となりました。活動の様子は、4月15日にリニューアルした自由学園ホームページでも掲載…
番組制作75回生 高倉さん 2010年5月29日会報での紹介→169号 アロマテラピーインストラクター75回生 湯浅さん 2010年7月10日会報での紹介→169号 看護師83回生 眞田さん 2010年9月25…
都内の病院で仕事をするようになって17年。大人へのリハビリテーションを経て、この1年は小児専門の病院で、赤ちゃんや幼児に運動発達を促す事を専門にしています。 女子部の生活を通して、「たくさんの仕事を抱えていても、一つ一つ…
3月12日の第5回委員会は中止となりましたが、予定していた報告内容をお伝えします。 ■規約改正について「高等科修了生を卒業生会に迎えたい」という懸案は、12月4日の臨時総会で規約改正案が可決されたことにより、会員資格の幅…
3月21日(月)に予定していた第89回自由学園卒業式は、震災後の諸般の事情を考慮し、日程を早めて3月18日(金)午前10時より行われることになりました。(会場は記念講堂、式は11時半ごろ終了予定です)急な決定のため、簡素…
4月16日に予定していた「自由学園90周年記念式」の中止が決定されました。震災で日本中が悲しみと困難の中にあるこのとき、いわばお祝い事である「記念式」は開催すべきではないという判断です。出席を予定していた女子部卒業生の皆…
3月22日(火)に予定していた「同学会・卒業生会合同新卒業生歓迎会」は中止することになりました。東日本大震災の被害の大きさ、未だに安否のわからない会員がおられること、計画停電による交通機関の混乱などを考え、やむを得ない決…
このWebはコンテンツを保護しています。
この投稿を報告する際に問題がありました。
このメンバーをブロックすることを確認してください。
以下は今後できなくなります:
ご注意ください: このアクションはまた、このメンバーをコネクションから削除し、管理者にレポートを送信します。 このプロセスが完了するまで数分かかります。