タグ: 那須農場
【3月那須農場支援活動】 八月朔日さんご夫妻 感謝会開催のお知らせ
このたび、長年にわたり那須農場に深く関わってくださった 八月朔日(ほづみ)さんご夫妻 が、ご高齢のため自由学園での活動から退かれることとなりました。 つきましては、これまでのご尽力への感謝の気持ちを込めて、3月22日(土…
2024年度1月および2月那須農場支援活動
【1月活動】 2025年1月の那須農場支援活動は、1月25日、26日に行いました。昨年末に降り積もった雪がとけた、寒すぎない気温の中スタートしました。 今回は自由学園高等部1年生から4人の生徒が参加しました。(うち2人は…
2024年度12月那須農場支援活動
12月の支援活動は、お餅つきが一大イベント。35人の予定でしたが、インフルエンザなどで来られない人が出て、小中高校生も含めて30人の参加となりました。 1日目は12時すぎに集合して、日の落ちるまで(冬至でした)作業を行い…
那須農場 旧事務室棟・旧工場棟 取り壊しのご連絡
自由学園総務部キャンパスマネジメント室 このたび那須農場の旧事務室棟と旧工場棟(旧浴室のある現倉庫棟)の取り壊しを行うこととなりましたので、ご連絡させていただきます。 農場開設初期、男子部の生徒達も建設に携わったという歴…
2024年度11月那須農場支援活動
11月の那須農場支援活動は、南沢でのバザーのお手伝いと那須農場での活動の二班に分かれて活動しました。 那須農場の活動報告 那須の11月は農繁期も終わりほっと一息、色づいたイチョウがきれいでした。 参加人数は8名と少数精鋭…
2024年度10月那須農場支援活動
10月19日(土)〜20日(日)、秋、過ごしやすい時期の支援活動です。参加者は30人ほどでした。 今回の大きな仕事は、さつま芋掘り、デントコーン(飼料)のロールの運搬、米の保存棚の組立。それぞれチームになって働きます。 …
2024年度9月那須農場支援活動
9月の那須農場支援活動は14,15日の土日で行われました。 参加者は20名(内小学生1名)でした。 9月の農場は年に一度のデントコーンの収穫で大忙しです。また来月のサツマイモ掘りにむけて草取りもしました。 今回は8年ぶり…
2024年度8月那須農場支援活動
8月の那須農場支援活動は24日、25日の土日で行われました。 今回は15名の参加がありました。(南沢会員12名 在校生保護者1名 中学生2名) 1日目は15時ごろから天候が急変し、激しい雨に見舞われました。本来であれば屋…
2024年度7月那須農場支援活動
7月の那須農場支援活動は7月20・21日の夏休み入ってすぐの週末に行われました。 今回は20名の参加があり、皆2回目以上の参加者でベテラン揃いの活動となりました。(南沢会員13名、南沢会員家族4名、卒業生父母1名、学園関…