2024年度クリスマス醵金について
今年も卒業生がかかわる福祉施設などを支援することを目的に、南沢会からのクリスマスの贈り物として会員の皆さまよりクリスマス醵金を募ります。昨年に引き続き、クリスマス醵金は個人またはクラス単位で受付けますので、ご賛同いただ…
今年も卒業生がかかわる福祉施設などを支援することを目的に、南沢会からのクリスマスの贈り物として会員の皆さまよりクリスマス醵金を募ります。昨年に引き続き、クリスマス醵金は個人またはクラス単位で受付けますので、ご賛同いただ…
2024年度自由学園南沢会 委員長 梶浦泰子十文字太郎 2024年10月6日に記念講堂で第3回南沢大会を開催しました。 コロナ禍では限られたクラスのみ招待していましたが、設立4年目にして初めて来場者の制限なく開催でき…
日頃より南沢会の活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。南沢会では、2025年5月から4年の任期で学校法人自由学園の評議員会に参加してくださる卒業生の方を自由学園に推薦します。評議員会は、学校を運営する上での…
今年度の南沢大会についてご案内します。 南沢大会は卒業生が集う新たな行事として、旧女子部卒業生会の卒業生大会、旧同学会の還暦を祝う会を統合させた行事です。 第3回南沢大会は、卒業生のホームカミングデーと位置づけ、会員…
皆さまのお手元に会費納入のご案内が到着していることと存じます。クレジットカードでのお支払いは以下のリンクより可能です。お早めの納入をお願いいたします。 年会費3000円の方 2024年度の会費が2500円(会報郵送不要)…
この投稿はパスワードで保護されています。パスワードは南沢会からの郵送物を確認するか、ログインしてフォーラムを参照してください。
緑がまぶしい季節となり、新年度がスタートしました。自由学園では今年度から中等部・高等部が男女共生共学となり、緑が濃くなりつつある南沢では、新たな生活が始まっていることでしょう。 3年間の統合期間を経て、発足4年目の年度と…
1月の終わりころ本部委員会の中で、今年度の新卒業生のお祝いに南沢会から音楽の贈り物をしてはどうか、という話が出ました。 委員長クラスに指揮者として活躍されている山神さんがいたこともあり、年代の近い卒業生の音楽仲間を集め、…
2024年3月2日(土)自由学園明日館にて「新卒業生を祝う会」が行われました。 南沢会発足以来、人数制限を設けない初めての会となり、新卒業生33名中28名出席のもと、自由学園から高橋学園長、村山理事長はじめ6名、100周…
このWebはコンテンツを保護しています。
この投稿を報告する際に問題がありました。
このメンバーをブロックすることを確認してください。
以下は今後できなくなります:
ご注意ください: このアクションはまた、このメンバーをコネクションから削除し、管理者にレポートを送信します。 このプロセスが完了するまで数分かかります。