第5回委員会中止のお知らせ
3月11日午後、東北地方太平洋沖で大きな地震があり、明日3月12日(土)の第5回委員会は、中止にすることといたしました。今後のことは、追ってクラスの連絡係へお知らせします。被災地の方々に、心からお見舞い申し上げます。余震…
3月11日午後、東北地方太平洋沖で大きな地震があり、明日3月12日(土)の第5回委員会は、中止にすることといたしました。今後のことは、追ってクラスの連絡係へお知らせします。被災地の方々に、心からお見舞い申し上げます。余震…
卒業後の社会経験に照らして、さまざまな学問分野の「今」にお触れになれば、多くの新しい発見があるはずです。「学生時代」をもう一度楽しみながら、これからの人生をお考えになりませんか?自由学園最高学部長 大貫 隆 詳しくは、h…
2月も半ばを過ぎ、本格的な春の訪れが待ち遠しい頃となりました。 自由学園から、今年度は学部4年課程に進まれた87回生の方達が卒業されます。女子部卒業生会では卒業式の翌日、下記のように同学会と合同の歓迎会を開催します。卒業…
デンマークナショナルパフォーマンスチームによる、東京でのデンマーク体操の公演を、自由学園で行なうことになりました。 この公演は一般公開しており、どなたでもご参加いただけます。卒業生の皆様も、お知り合いをお誘い合わせの上、…
自由学園九州同学会・卒業生会は、11月3日、ホテルニューオータニ博多で、合同の集まりを開催しました。卒業生会21名、同学会7名、先生方4名、総勢32名のご出席をいただき、秋晴れのよいお天気にも恵まれて、感謝の一日となりま…
続いて委員会に移り、秋の行事の報告がありました。 卒業生大会は、天候に恵まれ、532人の出席がありました。様々な方のご協力により無事に終了したことを感謝しています。今年はマイクロバスの運行をやめ、帰りのみタクシーを貸し切…
12月4日(土)、穏やかな冬晴れの中、117名が出席して第4回委員会が行われました。今回は、「高等科修了生を卒業生会に迎えること」について規約改正の決議を行うため、臨時総会を兼ねており、傍聴席にも9名が出席しました。 礼…
卒業後、看護師になって22年です。看護や医療の仕事に就いている卒業生は多いと聞いています。多くの人が惹かれる、魅力のある職業だと思います。 看護師として病院で働くということは、医師やコメディカル、事務職などさまざまな職種…
会員の皆さまに重要なお知らせがあり、11月19日に卒業生会報・特別号を発送致しました。【どうぞよくお読み下さい。2010年度 卒業生会 委員長】
このWebはコンテンツを保護しています。
この投稿を報告する際に問題がありました。
このメンバーをブロックすることを確認してください。
以下は今後できなくなります:
ご注意ください: このアクションはまた、このメンバーをコネクションから削除し、管理者にレポートを送信します。 このプロセスが完了するまで数分かかります。