九州卒業生会 報告
今年度の九州卒業生会は同学会と合同で、11月29日(土)に佐賀県武雄市武雄温泉にある明治43年創業の老舗旅館『京都屋』(男子部41回生、女子部61回生、前田さんご夫妻が経営)にて、美味しい食事と温泉につかりながら和やかに…
魅力的な学び舎で若い学生たちと共に学びませんか。最高学部はアットホームな雰囲気の中、いつでも扉を開いています。自由学園最高学部長代理 遠藤敏喜 詳しくは、下記HPをご覧願います。締切日後も随時受け付けております。 聴講に…
秋晴れの10月18日(土)、遠方はトルコやアメリカから、総勢413人が南沢に集まりました。今年も大勢の卒業生が懐かしい学園を訪れて同志同学同行の友と旧交をあたためました。 学園の手紙として全国に散らばっている友の話を聞く…
10月11日の第67回自由学園体操会にて、女子部90回生18名、70回生2名、男子部70回生16名の計36名がパン工房製品、アイスクリーム、豚汁などの販売のお手伝いをしました。食の販売は、最高学部3年生を中心に行われてい…
中国地方女子部卒業生の集いが、9月27日(土)、島根県松江市の『皆美館』にて開かれました。『皆美館』は昭和53年に恵子先生が、松江の婦人之友愛読者会においでになられた時に、お泊りになった宿で(婦人之友昭和54年1月号南沢…
10/11(土)以降、卒業生大会への出席を希望される方は、当日、直接受付にお申し出ください。 ※委員室への連絡は不要です。
2014年9月13日(土)13:30~、当番回生 77回生~81回生 プログラム ◆礼拝(C家族長 47 篠崎) 讃美歌 338番、聖書「ヨハネによる福音書」8章32節 読書『教育三十年』より「真実を語れ」 ◆委員会(司…
このWebはコンテンツを保護しています。
この投稿を報告する際に問題がありました。
このメンバーをブロックすることを確認してください。
以下は今後できなくなります:
ご注意ください: このアクションはまた、このメンバーをコネクションから削除し、管理者にレポートを送信します。 このプロセスが完了するまで数分かかります。