2014年度小学校入学用袋物制作について

この春に続き、来春の宮城県沿岸部の小学校入学用袋物制作支援を行うことになりました。
今回で3回目となるこの活動ですが、仙台友の会が三団体の名前で行った宮城県の被災地小学校へのアンケートで、必要枚数が決まりつつあります。回を経るごとにだんだんと減ってはいますが、14年度の総数は54校・約6700枚(13年度は58校・約7600枚)で、制作の内訳は友の会38校、自由学園2校、卒業生会14校・気仙沼など約1200枚(13年度は16校・約1900枚)の予定です。
※なお、9月14日の第2回委員会後も調整が続いており、今回記載の【枚数・制作  の内訳】は、10月3日現在の詳細となります。ご了承ください。

2回目のこの春は、34回生から79回生まで約150名の方の力をお借りして1900枚ほどを縫い上げ、子ども達に届けることができました。その中の、ある小学校の1年生から、授業参観の折に親子で書いてくださったというお便りが届きました。「まいにちたいせつにつかっています。」「かわいいうんどうぎいれありがとう。」など、一生懸命な上手な字でのメッセージと、可愛らしい絵、そして「皆さんの支援のもと、子どもたちは元気に学校へかよっています。」「あたたかいお気持ちに感謝し、長~く使わせていただきます。」などの保護者の方のひと言も添えられていました。未来を担う大切な子どもたちが笑顔で元気に成長してくれることを願い、みなさまにご協力をお願いする次第です。

参加くださる方は別紙「ボランティア登録申込書」に記入し、委員室にFAXまたはメールでお送りください。係より詳細をご連絡させていただきます。なお、材料費及び送料は、卒業生会から実費をお支払いします。申込みの第1次締切日を10月15日(火)とします。

【袋物の種類】
1.運動着入れ(厚地木綿かキルティング地)
2.絵本袋(厚地木綿かキルティング地)
3.上履き入れ(厚地木綿かキルティング地)
4.給食着入れ(並~中厚地木綿 持ち手付き巾着型)
5.歯ブラシ・コップ入れ(並地木綿 巾着型)
6.道具入れ(並地木綿 巾着型)

(卒業生会災害支援担当委員長 59回生・栗栖、災害支援実務担当 59回生・熊崎)

9月14日の委員会当日はボランティア募集をしておりましたが、10月3日(木)現在、制作枚数1210枚と決まり、今年度の袋物制作人数の目処がたちました。一旦ボランティア募集は終了します。ご協力ありがとうございました。


唐桑 (6)
20013年春、お届けのセット

支援 キット作り1
キット製作の様子(裁断などの道具が揃っている、目白・工芸研究所をお借りして)

 

このWebはコンテンツを保護しています。