Home › 南沢Forums › 委員会 › 2023年度Web/IT推進資料 › 返信先: 2023年度Web/IT推進資料
-
10月以降の資料です。
どちらかというと、運用面での非IT的な内容も多くなっています。
ガイド執筆が地味に大変でした。あとは委員会の発信内容をいい感じに修正したり、記事発信に比較的時間を取られています。
多様な考え方が会員の間にもあるので、運用をどのようにするかが今後の課題と感じています。
個人的にはオープンな方が良いとは思いますが、広告だらけで見るのが嫌な状態になっても欲しく無いので、そのあたりのさじ加減が難しいです。Web/ITのテクニカルな対応は、不具合対応がメインですが、いくつかの新機能を足したりもしています。
自分の開発したPluginがPHP8.1でエラーを起こしていることにしばらく気が付かず、100名以上のユーザーのグループ登録が正しく行われていないことに気がついた時は焦りましたが、その修正用のPluginを開発して事なきを得ました。(多分、誰も気がついていない)
その他、Pluginのアップデートは頻繁に発生しているので、その都度エラーが発生していないかハラハラしています。