【お詫び】グループメッセージ機能により、3月10日に全会員に複数のメールが送付されたことをお詫び申し上げます。『南沢会』グループへの返信はお控えいただけますようお願いいたします。

南沢Forums

テーマ別に意見の交換や質問などをする場所です。マナーを守ってご利用ください。

Home 南沢Forums 公式Web/IT関連 Web広告の是非について 返信先: Web広告の是非について

  • 奥貫 聡

    奥貫 聡

    メンバー
    2024年1月21日 at 5:43 PM

    昨日の本部委員会はお疲れ様でした。

    ボランティアにもかかわらず、ここまで南沢会web・SNSを立ち上げてくれて脱帽です。ありがとうございます!

    さて、web広告については賛成です。

    南沢会webの活性化も勿論ですが、これから会員数が減少していくことを考えると、広告(協賛)費を南沢会運営経費の一部にあてることがゆくゆくは必須になると考えます。

    1.南沢会のWebにおける広告の定義

     登が記載していることに賛成です。

    2.広告行為が許される場所

     広告スペースと「【広告記事】」での投稿で良いと思います。

    3.その他の場所について

     現在、複数の投稿場所(南沢Pages、南沢Askなど)がありますが、現時点はおおよその目的を示すのみで、あまり細かく制限を設けなくても良いのでは無いでしょうか。活性化されてきた段階で細かいルールを設定するのでも良い気がします。(あまりに商業的な投稿が多い方が表れたら、協賛広告を依頼するなど。「多い」をどう判断するか難しいところですが、たとえば、「これは商業的なものでは!?」と『通報』が3通以上届いたらとか)

     広告(協賛)費を支払っている投稿との差別化については、難しいところですが、同学会時に検討されていた「会報送付時にチラシを同梱する権利を与える」というのはどうでしょうか(同梱については別の議論が必要そうですが)。

    ■その他

     自身のビジネスの広告のみとのことですが、自分が就職活動をした際に名簿の協賛広告を参考にしていました。現在もこんな企業に卒業生がいるんだなぁと参考にしています。ですので、協賛ページをつくって、企業名と卒業生名を記載し、企業HPや卒業生へのリンクがあると良いのでは無いかと思いました。

このWebはコンテンツを保護しています。