Home › 南沢Forums › 公式Web/IT関連 › 南沢会のWeb/IT運用体制について › 返信先: 南沢会のWeb/IT運用体制について
-
昨日から新しくなったこのサイトをあちこち見回って楽しんでいますが、コミュニケーションツールとしてなかなか良くできているなと感心しきりです。
そんなウェブサイトを1年交代のメンバーで運用していくとは、実にチャレンジングなイシューですが、まずは論点を下記の3テーマに整理してみてはいかがでしょう。
1.運用業務の整理
・ウェブサイトの維持管理にあたり、どのような操作やチェックが必要かを洗い出し、分かりやすいマニュアルにまとめること。
2.運用体制の案出
・1年交代という脆弱な体制の中で、一定の品質の維持や利用状況の適切な把握などのためにどのような組織作りが望ましいかを検討し、書面にまとめた上で委員会に諮ること。
3.コミュニケーションツールとしての育成
・長期的な視点からウェブサイトを維持発展させていく上では、委員会の下部組織という位置づけを超えて、卒業生全体ならびに在校生とも連携したコミュニケーションツールとして育てて行くことが、自由学園そのものの発展に大きく寄与するのではないか、という視点から、幅広い意見を収集して提案していくこと。
大変大雑把ではありますが、こんなところから議論を始めてみてはいかがでしょうか。