【お詫び】グループメッセージ機能により、3月10日に全会員に複数のメールが送付されたことをお詫び申し上げます。『南沢会』グループへの返信はお控えいただけますようお願いいたします。

南沢Forums

テーマ別に意見の交換や質問などをする場所です。マナーを守ってご利用ください。

Home 南沢Forums 公式Web/IT関連 南沢会Web機能の削減についてご意見ください。 返信先: 南沢会Web機能の削減についてご意見ください。

  • 田中 登

    田中 登

    管理者
    2024年12月21日 at 7:29 PM

    ③削除される機能について
    本部委員会の意向としては段階的な移行の予定とのことですが、最終的に削除されるであろう機能は次の通りです。

    1.ユーザー機能
     WebユーザーIDで各個人の識別を必要とする機能は全て無くなります。
    ・個別ユーザーログイン
    ・メッセージ機能
    ・グループ機能/コネクション機能
    ・南沢Baseへの投稿
    ・南沢Forums
    ・南沢Pages
    ・南沢Ask
    ・メディア/ファイル等の発信

    2.会員リスト機能
     名簿代わりの会員リスト機能も廃止となります。

    3.会員限定記事の閲覧方法の変更(会報PDFを含む)
     会員限定の記事や会報を見るためには、共通IDとパスワードに戻る形になります。セキュリティ的に好ましくない形ですが、仕方ありません。

    4.個別のメール発信
     毎月のダイジェストメールや、南沢会報の発信メール、委員会からのお知らせなどのメールが届かなくなります。

    5.通信費削減のための仕組み
     会報などをWebで閲覧可能となり、会員別に郵送不要の選択をすることで通信費の削減がされていましたが、シンプルなWebにすることでその方法での対応が出来なくなります。引き続き通信費を削減するためには別の方法を検討する必要があります。

    6.その他
     南沢会の委員会用のWeb機能も用意されており、それらも停止することになります。(委員会の方以外には関係無い機能です)その他、全ての影響範囲を網羅して説明できていないかもしれませんが、全体体にそれなりの影響があると考えております。また変更後はもとに戻すことは出来ない不可逆の対応となります。

    補足ですが、この機能削減によって南沢会本部委員会のWeb担当の業務内容が軽減されるということは有りません。Web担当者は記事の発行をメインの業務としており、そこは今回の削減範囲外になります。

    一方、南沢Base等での質問に対する回答が大変というご意見もありますので、南沢会への質問などは「Webフォーム」からご連絡をいただけますようご協力をお願いいたします。

    • この返信は 田中 登 田中 登 によって 2 月, 3 週間前 更新されました。
    • この返信は 田中 登 田中 登 によって 2 月, 3 週間前 更新されました。

このWebはコンテンツを保護しています。