
・自由学園南沢会の理念
・自由学園南沢会規約
委員長会は委員長経験者によって構成され、委員長の要請に従って補佐する。
・自由学園南沢会 個人情報保護方針
自由学園南沢会(以後、「本会」という)は、本会が取得し取り扱う個人情報の保護が重要な責務であることを個人情報保護法に準拠し認識し、以下のとおり個人情報保護本方針を定め、これを遵守します。
1.本会が取得し管理する個人情報
本会が取得し管理する会員の個人情報は以下次のとおりです。氏名(旧姓を含む)、住所、電話番号(FAX番号を含む)、メールアドレス、卒業年、回生、生年月日、会費納入に関わる口座情報、勤務先または在学校名、勤務先または在学校の電話番号(FAX番号を含む)
2.個人情報の利用目的
本会の保有する個人情報の利用目的は以下の通りとします。
⑴ 本会会員向けサービスの提供
⑵ 本会、本会各種組織(地方の会、クラス会、本会が認定した自主グループ) 及び自由学園が主催する各種行事などのお知らせ、会報等の出版物(電子媒体によるものを含み、本会の活動目的に適うものに限る)の配布
⑶ 本会会員名簿の作成及び管理
⑷ 本会への寄付、寄贈の募集
⑸ 本会会費及び諸収入の収受管理
⑹ 本会が企画する会員の就職活動の支援
3.個人情報の管理
本会では、個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩などの無いように会員に協力を求めるとともに、必要な安全管理措置を講じます。また、個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、委託先の適格性を十分に審査し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
4.個人情報の開示、訂正、利用停止及び第三者提供の停止
会員本人が、本人の個人情報について、開示、訂正、利用停止及び第三者提供の停止等を求める場合には、当会は、法令に定める範囲においてこれに対応します。
5.個人情報の第三者への情報提供
本会が取得した個人情報は、以下の場合を除き本会会員以外の第三者に提供を行いません。
⑴ 会員本人の同意を得た場合
⑵ 本会が行う会員管理や名簿印刷等の事業を業務委託する外部業者に対し提供する場合
⑶ 警察や裁判所等の公的機関から法律に基づく手続きにおいて照会を受けた場合
⑷ 人命、身体、財産等に対する緊急の必要性がある場合
⑸ 法令に基づく場合
6.個人情報管理責任者の配置
個人情報を取り扱う責任は本会委員長が担い、適切な管理を行います。
7.お問い合わせ
本会の個人情報保護方針に関する、ご意見、ご質問、その他個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、以下の窓口にご連絡ください。
自由学園南沢会事務局
住所:〒171-0021 東京都豊島区西池袋 2-31-3
TEL:03-3988-3939・03-3971-7309
FAX:03-3988-3944・03-3971-7309
お問合せフォーム:https://pro.form-mailer.jp/fms/5ec4bc4d252482
8.個人情報保護方針の改定
本会では、個人情報の保護をより確かなものとするため、またはその他の理由により、適宜個人情報保護方針を改定しお知らせします。
9.制定日
2022 年 3月 1日 自由学園南沢会
・2023年度 組織図